2012年日々の一枚49 | 前 | 一覧 | 次 | 表紙 |
![]() |
【 小さな秋:松江市大野町 】 |
11月2日 11月に入り一気に晩秋の気配が漂い始めました。年によっては降雪もあり、数年前には大山周辺を普通タイヤで走っていて、にわかに降り積もった雪で立ち往生したこともあります。今日も晴れ間と暗い曇りを繰り返す不安定な天気でした。 松江からの帰路、農道を走っていると薄暗い雑木林で一際目立つ色鮮やかな柿木に目を奪われ近寄ってみました。しかし、遠目に見た印象とは異なり、葉はまばらで、色もややくすんでいました。引き返そうと足下を見るとクニギの実がたくさん落ちていました。 ドングリの種類は多いですが、クヌギの丸っこい実は愛嬌があります。昔、駒を作ったりした思い出もあります。髪の毛のような帽子(正式には殻斗)を被せ直してきりかぶに置き、背景に柿木を配して小さな秋を切り撮ってみました。 |