《 リンク 》 | 表紙へ |
![]() |
松江市を拠点に全国で活躍されているプロ風景写真家、岡本良治氏のページ。 中国地方の山里を中心に自然と人間との関わりを、写真と文で綴られています。 自宅兼写真ギャラリーで、美しい写真を拝見したりお話しを聞くこともできます。 |
![]() |
知人が事務局を務める出雲天文同好会のホームページ。 出雲天文同好会は科学館等で星を通じて地域や子ども達との積極的な交流活動も盛んです。会員の星空への情熱や機材を扱う技術のレベルは相当なもの。 |
![]() |
島根県と広島県の県境にある休暇村、吾妻山ロッジのページ。 標高1000メートルの吾妻山の高原に位置し、四季折々の自然、満天の星空を満喫できます。地元野菜の食事も美味しく、職員の皆さんもとても親切です。冬季は休館です。 |
![]() ![]() |
兵庫県在住のSeishiroさんの写真ホームページ。関西周辺の四季の自然や行事、郷里の徳島の写真などをスライド形式で見ることができます。美しい壁紙写真も必見! |
![]() |
青少年に学習及び交流の機会を提供することにより、心身の健全な育成を図り、あわせて県民の教養及び文化の向上に資することを目的とした社会教育施設です。 管理人宅の近くにあり、定期的に依頼され星空観望会のボランティア講師を担当。 |
平田コミュニティーセンター | 宍道湖北の出雲と松江の中間にある平田地域。合併前は平田市。コミュニティセンターとは従来の公民館のことで平田地域の紹介や行事、さまざまな取り組みのようすが写真などでも見れるようになっている。 |
一畑薬師 | 臨済宗のお寺であると同時に古くからお薬師様の信仰で知られ、薬師教団の総本山でもある。県内有数の観光地でもあり、標高約200mからの眺望が素晴らしい。宍道湖や斐川平野、中国山地が一望でき、晴れていれば遠く大山を望むこともできる。特に早朝は雲海が発生する日もあり、朝日に照らされると信仰の山独特の幽玄な雰囲気を味わうことができる。個人的にも親しく、私の写真を使っていただくこともあり、一畑薬師のHP上でも見ることができる。 |