表紙へ

出雲地方の詳細は赤丸枠内の印をクリックして下さい。
印は出雲地方以外の主な撮影地です。マウスポインタを重ねると簡単な説明が表示されます。
 島根県は中国地方の一県で、日本海側に位置し鳥取県と並び山陰地方の西部をなす県です。
旧国名的には出雲(いずも)地方と石見(いわみ)地方と隠岐(おき)地方に別れ、県庁所在地は出雲地方にある松江市です。

 面積は6706.70平方キロメートルで全国第19位ですが、人口は約76万人で全国第46位と少なく、結果、人口密度が低く全国第43位です。
 全国的な知名度は低く、県名と位置が分かりにくい県に挙げられることが多いです。しかし、古事記や出雲風土記などに記されるように歴史的には栄えた地域で数多くの歴史的遺産が発見されています。
 出雲大社や平成19年に世界遺産に登録された石見銀山もあり近年は多くの観光客が訪れています。

 山陰地方という名称からなんとなく薄暗く、雨が多い印象を受けますが、実際にはイメージほど年間の降雨量は多くはなく、春から秋は気温も高く晴天が多いのが実情のようです。冬は曇りがちで、中国山地の周辺ではかなりの積雪があります。

 森林が総面積の約80%を占め、海、湖などもあり自然は豊富です。風光明媚な景勝地は多くありませんが、手付かずのありのままの自然が多く残り、関心を持って観るほどに懐の深い自然を満喫することができます。

島根県HP他を参考にしました)
出雲地方の詳細図 大山:鳥取県に位置し標高1,729mで中国地方の最高峰。 三瓶山:島根県の中央に位置しは標高1,126m。世界的にも珍しい巨木の埋没林がある。 川本から瑞穂周辺:深い山が続き春の新緑や秋の紅葉も綺麗だ。 室谷棚田:棚田百選の一つ。数多くの田が幾重につらなる。近くに大麻山もある。 三段峡:長さ約16キロの峡谷。国の特別名勝地。いくつもの滝が点在する。 匹見峡:表、裏、奥匹見峡からなりそれぞれ異なった雰囲気がある。渓谷と新緑の対比が見事。 六日市周辺:島根県の西の端に位置する。深い山が続き、高津川の水源もある。のどかな田園風景に気持ちも和む。 蒜山高原:蒜山三座の南側に広がる高原地帯。爽やかな高原の雰囲気が人気。