2012年日々の一枚27 | 前 | 一覧 | 次 | 表紙 |
![]() |
【 雨音:出雲市斐川町 】 |
6月13日 また更新が滞ってしまいました。例年ならば、春の行事も一段落して新緑を求めて撮影をする機会も増えたりするのですが、今年は何かと気忙しく、個人的にも頭を空っぽにして被写体と向き合う気分になれません。 梅雨に入り、心境同様にすっきりしない天候が続いています。今日も時折雨が降り、用事で通りかかった荒神谷遺跡公園に立ち寄ってみました。この時期から色鮮やかに咲き誇る古代蓮は、まだほとんど咲いておらず、ひっそりと白い蓮が別の池に咲いていました。 静かな雨音に包まれていると、良寛和尚の言葉、「災難に逢ふ時節には災難に逢ふがよく候。死ぬる時節は死ぬがよく候。これは災難ののがるる妙法に候」を思い出しました。雨に濡れて美しい蓮の花のように、理屈抜きに事象と一つになってゆきたいものです。 |